『アベンジャーズ』シリーズは、MCU作品の1つ。
魅力的なキャラクターや、迫力あるアクションシーンで有名なので、本作がどんな作品なのか気になる方も多いのではないでしょうか?
本記事では、シリーズ2作目 『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のあらすじや登場人物・見どころを詳しく解説します!
最低限見ておくべき作品

MCU作品は、全て同じ世界線で描かれています。
そのため、異なるシリーズの内容が大きく影響することが多々あります。
特に、本作の『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は、多くのヒーローが集結する内容です。
可能であれば全過去作を見てほしいですが、最低でも各ヒーローのメイン作品の1作目を見ることをおススメします。

↓の記事で、あらすじや見どころ、無料で視聴できる方法を紹介しているよ!
主要人物紹介

本作『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のあらすじ紹介の前に、本作の主要人物を紹介します。
【補足】設定解説
いきなり”アベンジャーズ”、”S.H.E.I.L.D”、”ヒドラ”という単語が登場して、困惑した方も多いと思います
これらのワードは本作における重要事項なので、きちんと押さえておきましょう。

S.H.E.I.L.Dが壊滅した経緯は『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』で明らかになっているよ。
↓の記事で、『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』のあらすじや見どころ、無料で視聴できる方法を紹介しているので、気になる人は読んでみてください!
あらすじ・ストーリー

さて、ここからは「起承転結」であらすじを紹介します。
先ほど紹介した魅力的なキャラクター達が、どのようなストーリーを紡ぐのでしょうか?
<映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』予告編映像>
①起(物語の導入部分・背景説明)

①-1. ヒドラの残党を襲撃するアベンジャーズ
引用元:MARVEL STUDIOS

「ロキって誰だっけ?」って思った方は、↓の記事で過去作の内容をおさらいしょう!
①-2. ロキの杖を奪取
①-3. 世界平和のために”ウルトロン”を製作
引用元:MARVEL STUDIOS
①-4. アベンジャーズのパーティー
引用元:MARVEL STUDIOS

スティーブだけは、わずかにソーのハンマーを動かすことができてたね。これは後の作品につながる伏線だよ!
②承(事件や展開の発生)

②-1. アベンジャーズ VS ウルトロン
②-2. ウルトロンとマキシモフ兄妹の接触
引用元:MARVEL STUDIOS
②-3. ワカンダにて、、、

ナターシャがレッドルームにいた過去が明らかになったね。
②-4. アイアンマン VS ハルク

この戦闘は、本作の一番の見どころだよ!
②-5. 作戦会議
引用元:MARVEL STUDIOS
続きが気になる方へ
本作のストーリー紹介は以上となります。
続きが気になる方は、ぜひ本作を見てください!
この記事では、無料で視聴する方法も紹介してますよ。
見どころ

次に、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の見どころを紹介します。
以降を読んで「面白そう!」と感じた人は、ぜひ視聴してみてください!
①トニー VS ハルクの迫力あふれる戦闘シーン
本作一番の見どころは、ワンダのマインドコントロールによってバナー博士がハルクに変身してしまったため、トニーが彼に立ち向かったシーンです。
まず前提として、ハルクはアベンジャーズの中でも別格の強さを誇っています。

過去作『アベンジャーズ』では、ロキを一瞬でボコボコにしてたよね。
そんなハルクと対等に渡り合うために、トニーは「ハルクバスター」を装着してハルクに挑みます。
普段のスリムなスーツとは異なり、パワーを重視したようなスーツでしたね。
この闘いは、ビル1つが倒壊してしまうほど激しい闘いで、高速戦闘や空中戦闘が繰り広げられており、見る人を圧倒しますよ!
②ロボットの割りにすぐにキレるウルトロン
本作のヴィランであるウルトロンは、トニーが生み出したアンドロイドです。
アンドロイドと聞けば、
とイメージされる方が多いと思いますが、ウルトロンは違います。
アベンジャーズ、特にトニーに対して大きな敵対心を抱いており、すぐにキレます。

「トニーの製品か」と言われたときは、イラついて相手の腕を切断してたね。
視聴者は、些細なことでキレるウルトロンに冷や冷やしたり恐怖を感じると思うので、ヴィランとしてとても魅力的ですよ。
③「みんなで」
引用元:MARVEL STUDIOS
このセリフは、本作の序盤と終盤に登場します。
最初に登場したのは、トニーがアベンジャーズに内緒でウルトロンを作成したことを詰められるシーン。
「宇宙の敵とどうやって戦うのか」とというトニー問いかけに対してスティーブは
「みんなで」
と答えるのでしたが、トニーは納得いかない様子でした。
しかし、クライマックスにてアベンジャーズが、大量のロボットに囲まれて絶体絶命のシーンのことです。
ウルトロンが、アベンジャーズに向けて「どうやって戦う?」と問いかけ、それに対してトニーが
「みんなで」
と答えるのでした。
これまで単独プレーが多かったトニーが、こんなことを言うなんて感動してしまいますよね!
無料で視聴する方法

ここまで読んだ方は、きっと「『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は面白そうだから観てみたい!」と思っていることでしょう。
そんな方向けに、以降では無料で視聴する方法を紹介します。
無料視聴したい方は “U-NEXT”
2022年2月現在、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』はU-NEXTで無料視聴できることを確認しています。
無料視聴する方法は、みなさんもお馴染み「無料お試し期間」でサービスを利用することです。
■U-NEXT■
無料お試し期間:31日
※↑のボタンをクリックすると公式サイトへジャンプします。
コメント